中南米の王者
ジャガー
哺乳綱 食肉目 ネコ科
日本平動物園では
			                    	♂ 卯月 小助(2016年4月21日)大阪市天王寺動物園生まれ、2017年来園
♀ 小梅(2018年10月25日)南アフリカ出身、2019年3月来園
猛獣館299の中では、頭上の擬木を歩き回る姿を見上げて、しっかりと肉球を観察してみて下さい。間近でご覧いただくことができます。ただし、あまりに近いので、時々ジャガーの足もとから砂などが落ちてきますので注意して下さい。					
一般的には
				               	【生息地】
北アメリカ南部~南アメリカの熱帯雨林(アルゼンチン北部)
【食べ物】
(自然)シカ、サル、バク、カピバラ、魚、ワニ、カメなど
(動物園)馬肉、鶏頭、レバー
【大きさ】
頭胴長:110~180cm  肩高:84cm  尾長:45~75cm  体重:40~160kg
【寿 命】
15~20年
【生息数】
3000~7000頭
【特 徴】
ヒョウに似ているが、ジャガーの方が体格が大きく、斑点の中にも黒点がある。あごが強く、カメの甲羅を割ることもある。
【生 態】   森や川沿いの林に棲み、単独行動する。ネコ科の中でトラ、ライオンに次いで大きく、南北アメリカでは最大。木登りが得意で、ネコ科としては泳ぎも上手。					
飼育日誌より
							
								
									 2025.08.26
									2025.08.26
									ジャガー 小梅(♀)本日も放飼場からポリドラムを咥えて寝室に入ってしまう。
      
								
						
							
								
									 2025.06.12
									2025.06.12
									ジャガー 小助(♂)小梅(♀)昨日与えた牛ハツ完食。
      
								
						
							
								
									 2025.03.16
									2025.03.16
									ジャガー 小梅(♀)フェンスの上にも便をしていた。
								
						
							
								
									 2025.02.10
									2025.02.10
									ジャガー 小梅(♀)トレーニング実施、台の上で伏せて尾に触れる。
								
						
							
								
									 2025.01.18
									2025.01.18
									ジャガー 小梅(♀)トレーニング実施、爪を3本切る。
								
						






