» 一覧を見る
» 一覧を見る
2023.09.27
シセンレッサーパンダ ニコ仔(75日齢)巣箱から出ている時間が増えてきた。飼育員がいるのが見えていても巣箱から出てくることがある。
2023.09.27
オニオオハシ 子(♀)観客通路の人に興味を持って近づいていた。
2023.09.27
ワライカワセミ (♂)朝7時と夕方18時に鳴いていた。
2023.09.27
フンボルトペンギン 植え込みの草を抜いて巣作りしているペア有り。
2023.09.26
ショウジョウトキ 今年のヒナ、15羽程いるのを確認する。
2023.09.26
シセンレッサーパンダ ニコ仔(78日齢)午後はよく外へ出ている。お客さんから見える位置にも一頭で歩いていく。巣箱の中で何度も母親にプロレスを仕掛ける様子が観察される。
2023.09.26
レッサースローロリス (♂)AM給餌時、餌台の上で待っていた。
2023.09.26
チンパンジー れんげ(♀)げんき(♂)2頭同居。台上でじゃれあっている。
2023.09.25
ボルネオオランウータン ジュリー(♂)柿は一口で食べ、洋ナシはゆっくり少しずつ食べる。
2023.09.25
プレーリードッグ わらび(♀)収容時ずっと外で監視をしていてなかなか入ってこなかった。
2023.09.25
シロサイ タロウ(♂)湿度が低かったお陰かサシバエが減っていた。
2023.09.24
カンムリシロムク ピーちゃん(♀)掃除中、肩に乗ってディスプレイを行う。ディスプレイの間に黙ると口元を突いてくる。こちらが話しかけると再びディスプレイをし始める。
2023.09.24
カイウサギ ふれあいチーム、プラ舟に手を入れるとあごを擦り付けてくる
2023.09.24
ダチョウ クランキー(♂)15時過ぎ、砂浴びする。
2023.09.23
カイウサギ ペンペン(♀)青菜を与える時立ち上がろうとしてふらついていた。
2023.09.23
サイチョウ ナナミ(♀)採食良好だが、トマトが気に入らない様子。
2023.09.22
カリフォルニアキングヘビ 脱皮の皮あり。
2023.09.21
フンボルトペンギン 朝、4羽手差し給餌。夕方、ほぼ全羽手差し給餌できた。
2023.09.20
モルモット キャラメル(♀)ふれあい群れに合流させる。初めはみんなに臭いをかがれたり、からあげ♂に追いかけられたりしていたが、落ち着いてきたので夜間も合流させる。
2023.09.20
プレーリードッグ ムサシ(♂)日中よくわらび(♀)と一緒にいた。
2023.09.19
オオアリクイ 竹千代 (♂) プラ船に水を張っていると、水浴びを始める。
2023.09.18
マレーバク 夜の動物園、終始落ち着いていた。プールにもよく入っていた。
2023.09.17
タンチョウ 夜間開園2日目。昨日より落ち着いている様子。
2023.09.16
ブチハイエナ 夜の動物園1日目。夜間開園中、撒き餌行う。
2023.09.15
シェトランドポニー つくし(♀)ハエを気にして脚をだんだんしたので、子どもがびっくりしていた。
» 一覧を見る